スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年10月03日

この時期になると





毎年この時期になると米農家のおっさんが収穫前の稲穂を一握り持って来てくれます


有り難く頂戴してますが…豊作祈願?豊作のお裾分け?大地の神様に感謝?それとも可愛いから?

意味は言ってくれないけど家の仏壇にお供えしてます

ホント毎年恒例なんです


なかなか良い感じの素朴なおっさんなのです

大好きな人の一人

おっさんの家に行くとかあちゃんがコレ作りすぎたけん持って帰りよ♪何て言っておかずやら饅頭をくれます

ホントに作りすぎたんやろかと毎回思ったりもします

でも有り難く頂戴

素朴でお節介で会えばホッとするおっさんとかあちゃん


こんな人になりたい何て思うのです

さて…毎年恒例のカブ

今から少しづつ収穫できます

カブは葉っぱから実まで全部いただいて下さい

実にはビタミンC、カリウム、消化酵素のジアスターゼ(胃もたれ、胸焼けに効果)

葉っぱにはカロテン、ビタミンC、ビタミンB1、B2、カルシウム

保存法は…葉っぱと実が付いてると水分がどんどん奪われてシワシワになりやすいので切り分けてください

葉を軽く塩ゆでしてラップにくるみ冷凍もよいですよ

濡れた新聞紙にくるんでも冷蔵でも良いです

実はビニール袋にいれて冷蔵

しかし3日位が限度かな

でもヤッパリ買ってすぐ食べるのにこしたことはないですけどね♪  


Posted by 175FARM有機根性野菜 at 10:36Comments(4)畑仕事