スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年03月10日

種まき権兵衛



毎日毎日ぼくらは鉄板の〜♪って感じで毎日ヒマがあれば種をまいてます

茎ブロッコリーとブロッコリー、キャベツ

まずセルポットに培養土を入れて点圧

種を一粒一粒点圧したり穴に入れて覆土し終了

この後にカボチャ、トマト、 ナス、キューリなどをまきます

ビニールハウスの中がいっぱいになったのでトンネルを作って栽培します


今年のトマト栽培は新しい栽培方法に挑戦します

その方法は立ち枯れ病、線虫などに効くそうです

中南米のアンデス高地が原産といわれるトマト!
過酷な条件で育てた方が美味しいトマト!
ハウスが無い百姓は露地栽培でも美味しいトマトに挑戦します(^-^)v

一株で沢山の収穫は難しいけど…

大分弁?で…できしこです(^o^)

美味いトマトを作るぞぉー

おいしいトマトをつくろー♪♪♪あまいトマトをつくろー♪

トマトおじさんって呼んでもらおー(^-^)v  


Posted by 175FARM有機根性野菜 at 12:41Comments(1)畑仕事

2009年03月09日

かりてきた猫



妻と娘が美容院に髪を切りに行きました

三年間、娘の髪は家で切ってきました

娘にとって本日初美容

いつもは騒がしく元気な娘が美容院のカガミの前では黙ってじーっと座ってたそうです(笑)

かりてきた猫状態(笑)

本日の百姓
朝起きた時は体がバリバリでしたか動きだすとやや腰が重い感じはしましたが大丈夫でした♪

作業前にストレッチが大事

明日から畑の真ん中でひとりラジオ体操をしよう
(^-^)v  


Posted by 175FARM有機根性野菜 at 19:19Comments(2)暮らしの中で

2009年03月08日

さくら畑にジャガイモ



朝一番で175FARM畑の片付けと白菜、大根を収穫し吉野の鳥めしで腹ごしらえ

さくら畑で使う道具を車に詰め込み長渕剛の泣いてチンピラなどの歌を聞き歌いながらさくら畑到着

まずは畑を耕しました

耕運機の音を聞きつけたのかchichiさんがやって来ました♪ウィース(^-^)v

その次にラボ爺さん到着
ウィース(^-^)v

畑にヒモを真っ直ぐに張り堆肥をまきました

それを耕しジャガイモを等間隔に置き畝(ウネ)を作りました

その後にマルチを張り終了
ちなみにジャガイモを切ってくれたのはさくら荘のjiji(chichiのchichi!ウルトラのchichi)でした(^o^)

次々に助っ人がやって来ました(>_<)

名前がわからない(スイマセン)ご夫婦が到着

トニーが到着♪お疲れ
(^o^)

妻と娘も到着♪

MILK-HALLのマスターとサクちゃん、焼鳥屋さん一家三名様とワン様ご到着
(^-^)v

chichi、ラボ爺はお年の割に…(笑)

コメントは…(ウルトラ笑)
トニーお疲れさま♪

お昼ご飯は妻がピタパンとか作りました♪

美味し(^-^)v

休憩中にhahaさんとお友達がやって来ました♪

休憩終了

ジャガイモ植付け終了

久しぶりに百姓作業終了後に腰が痛くなりました

ほかの人達は…(笑)
明日や明後日あたり…(笑)
痛いやろーなー(^o^)

今回のジャガイモ植え付けは10メートル強8畝出来ました

汗もかなりかき満足達成感
その後、175一家スッチーのカレーを食べRyo君にコーヒーと娘にジュースのサービスをしてもらい大満足大満腹で帰りました

心地よい疲労感

やっつけたぞーって感じ

明日は何をやっつけちゃろーかな(^-^)v  


Posted by 175FARM有機根性野菜 at 18:52Comments(13)畑仕事

2009年03月07日

ホワイトデーのお返し



気合いを入れて小さな巨人さん!こと!チカちゃんとアーちゃんにホワイトデーのお返しを作りました(汗)

チカちゃんの作業机andアーちゃんのお勉強机
(^o^)

良く人が集まるキミちゃん家

それでテーブルがもう一つ必要かなって(>_<)

釘穴は全て木でふさいで

角もペーパーかけて安全仕様♪

下地に赤のペイントをしてペーパーをかけて仕上げ塗料を塗りました

微妙な赤のグラデーション

さすが匠なんちゃって

13日にキミたゃんの家で6家族以上で飲みごと…お別れ会…また会う日までパーティーを行います

その時に使えばいいかなって思い少し早めですがホワイトデーのお返しに持って行きました♪

チカちゃんとアーちゃんは気に入ってくれた模様♪

ヨッシャー(^-^)v

持って行った時に時間がなかったのでアーちゃんと少し遊んでたら…

チカちゃんが「175さん!気がつかないの?」

「えっ???」

「私髪切りました!」

「ごめん!今初めてチカちゃんを見た!」

女心のわからない百姓でした…つーかチカちゃんを女として見た事ねーし(笑)

友達の嫁、師匠、友達、妹そんな感覚なのです(超大笑)  


Posted by 175FARM有機根性野菜 at 09:39Comments(4)暮らしの中で

2009年03月06日

土壌酸湿計



土の酸性が強くなると、大抵の作物の生育が悪くなります

水素イオンやアルミニウムの害や微生物の活動の低下など色々な原因があります

その酸性になった土に石灰や苦土石灰を散布して中和してあげます

中和する時に石灰系を大量に散布したらマグネシウムやカリなどを吸収しにくい土壌になってしまいます

その為に土壌酸湿計を使用するのです(^-^)v

百姓は観天望気や化学の力が必要なのです

化学肥料は使いませんけどチッ素、リン酸、カリ、マグネシウム、カルシウムなどを考えて対応有機肥料を与えます

その組み合わせや与え方が奥が深い感じがします

今、病気や害虫発生がない栽培の仕方に肥料を全く与えないやり方があります

畑の一部分にその栽培も挑戦してみたいとおもってます(^-^)v

日々是挑戦精進根性無節操なのです(笑)

本日、雨のち今曇り

日曜日は微妙ですが明日のお天道様に期待します♪

悪天候の為に小さなハウスに入れている種の発芽率が落ちてます!

あーあって感じです

日曜日焼き芋してみようかな!

それとも妻にスイート芋(笑)ポテトを作ってもらおーかな(^o^)

chichiやラボ爺に言ったら両方と言われそうでコワイ(笑)  


Posted by 175FARM有機根性野菜 at 12:31Comments(6)畑仕事

2009年03月05日

直播き



ルッコラとラディッシュを畑に種まきしました
(^o^)

種をまく前に有機石灰と特製肥料をまいてきれいにならしておきました

浅めの種まきようの溝を竹で引いた後に種をまき薄く覆土

その上にモミガラをまき水をあげました

モミガラは保温、保湿効果があります

最後にビニールトンネルをして終了(^-^)v

前に植えていたカブの葉が大きくなったので(10センチ位)トンネルを剥いで間引きしました

芽が出てない所にはミニリーフの種をまき終了

昨日の夜中に妻用の携帯ストラップを作りレンジの中に置いておきました(^o^)

料理をこの頃頑張ってる妻にプレゼント♪

料理をした時に妻へのサプライズ(^-^)v

ストラップを見つけた妻が喜んで連絡してきました
(>_<)

ヨッシャー(^-^)v

晴れた日が続かないこの頃

175FARMの作業も遅れ気味

さくら親児会畑のジャガイモ植えも出来るか微妙

175家全員参加予定

妻も昼飯を作る予定でChiChiさんに連絡しようって言ってたけど…

2メートルの照る照るてるてる坊主でも作ろうかな
(^-^)v  


Posted by 175FARM有機根性野菜 at 12:02Comments(8)畑仕事

2009年03月04日

NEW土木作業長



痛んでは修理してた長靴がとうとう大きなひび割れを生じ三代目土木作業長にお別れしました

そして四代目土木作業長靴購入

鉄先芯、防弾チョッキ用の布地で側面保護、

ふすま部分にスコップ作業用に鉄板で補強

エアーポンプの入った中底

作業するのに至れり尽くせり仕様

オブジェになりそうな美しい姿

四代目土木作業長靴
今日からよろしく(^-^)v

なるたけ激務に耐えてくれよ


そんな事を考えていると葉っぱさんから連絡が入り社長と畑に行きたいとの事!

さっそく四代目を履き畑へ

葉っぱさんと社長も間もなく到着


長靴の予備を葉っぱさんに履かせ葉っぱさんと社長に芽キャベツを収穫してもらいました

葉っぱさんが「長靴が新しくなってますね」

百姓、意味もなく胸を張り「はい♪」

社長にニンニクの葉を食べてもらったりして家に案内しました

ルッコラやトレビス、チモト、食用菜の花、カブを収穫(>_<)

大きな会社の社長!
それを感じさせない位フレンドリー(笑)

帰る時に大きな声で「あがとうございました」

こちらこそ(>_<)
ありがとうございました
です

フレンドリー、思いたったら即実行!

社長を見てこれが大切な事なのかなって思いました

そういえばChiChiChiChiさんもそをな感じ♪

今度、社長さんとこに遊びに行こう(^-^)v

人間フットワークが大切
(^-^)v  


Posted by 175FARM有機根性野菜 at 12:07Comments(2)畑仕事

2009年03月03日

娘とタンデム



今朝も雨(-_-)

タネをまいて何か雨降り中の作業はないか考えてたら♪♪♪

以前に動かない単車ベンリーをタダでもらって自力他力で復活

それに荷台のキャリアを装着

子供を後ろに乗せる自転車用のキャリアを貰ってきたのをドリルで穴をほいだりして加工

それを取り付け完成

パジャマ姿の娘を乗せてみました

娘のテンション最高潮

暖かくなって娘と走るのを想像したら楽しくなりました(^o^)

娘のヘルメットは去年のバイブスミーティングで購入
小さな巨人さんにオリジナルステッカーを作って貼ってちょーだいなんて…

勝手に小さな巨人さんの家においてきました(^-^)v

計画的(^o^)

アバハハハハ

暖かくなって家族で走りますか♪

マジ楽しみです♪  


Posted by 175FARM有機根性野菜 at 09:58Comments(4)バイクのあれこれ

2009年03月02日

足元に春



さくら親児会!畑プロジェクトのお手伝いに行き誰も居ないのを確認

そしてお小便(>_<)

ワァー!!!

あなた達見てたのねぇー
Σ( ̄□ ̄)!

足元に土筆が♪

そして百姓の股間には土筆ぽいのが…(笑)

あー春やなぁ
hahaさんのもうすぐ春ですねぇ♪の歌を聞かずに百姓は本日より春とします

苦土石灰を散布したらラボ爺さんがやって来ました

お疲れっす

それじゃあラボ爺さん!
耕運機で畑を耕してちょーだい♪

ラボ爺さん結構やります

それでは百姓もChiChiさんの耕運機を使い

ラボ爺、百姓のダブル攻撃
奏でる耕運機のハーモニー♪♪♪

週末に天気が良ければジャガイモの植え付けが出来るなぁ

ラボ爺さんと今後の打ち合わせをしていたらhahaさんとChiChiさんが別々にしかも偶然に一緒にやって来ました

お疲れっす(^o^)
ChiChiさんにコーヒーをおごってもらいました

ChiChi、ラボ爺、百姓で畑の横に井戸を掘ろうなんてバカ笑いしながら話をして解散しました

よし!親児会畑を野菜でいっぱいにしてみようと百姓魂を震わせ長渕剛の桜島を歌いながら帰りました

(^-^)v  


Posted by 175FARM有機根性野菜 at 19:40Comments(10)畑仕事

2009年03月02日

草刈り機



まだ畑の土は乾いてないので草を刈りました
(^-^)v

草の丈が低いので草刈り機の刃をヒモに変えました

ヒモが短くなると伸ばしてまた短くなると伸ばしてを繰り返し順調に刈っていると草刈り機の音がフィーンと変わりました

何とヒモが終了

あーあ(-_-)

家に帰るのも…

まっいいか(^o^)

この春から畑に井戸から水をひこうプロジェクトを立ち上げて昨日の夜中にポンプやホースをチェックしてましたのでちょっとやってみるか(^-^)v

混合ガソリンを持ってきてないや

ポンプはエンジン付きので混合ガソリンで動かします
あーあ(-_-)

メシを食べさせないと動かないよね

あーあ(-_-)

井戸を眺めて終了

本日、何となく上手く回転しないや

って事で小屋に雨どいを取り付けました


傾斜をつけ雨水をタルにためます(>_<)

計算どうり♪

よし(^-^)v  


Posted by 175FARM有機根性野菜 at 10:00Comments(2)畑仕事

2009年03月01日

外は青空、気分はブルー



昨日の夜、友達のアキサンとペントリーノでおっさんミーティング

シェフとサービスの達人K4に挨拶し店内に入るとお客様が沢山!さすが繁盛店

まずは生ビールで

お疲れ!

生ハムとチーズの盛り合わせ

白ワインなんか呑んで農業や椎茸作り、色んな事を話しては呑んで話しては呑んでをしてたらシェフがやってきてワイワイガヤガヤ

少し酔ってきた百姓とアキサンは女性について語り出し二人で嫁自慢(笑)

バカ笑いしてるとキミちゃんからの電話

呑んでますかぁー!自分も今都町っす!

アレッ!キミちゃん今朝4時過ぎまで呑んでて昼にミイラ化してたのに復活したんやね(笑)恐ろしい奴

今度は三人でBARに行き呑んでたらダブル・デェーブから連絡が入りBARにやって来ました

今度は五人で呑んで話して話して呑んで

ダブル・デェーブは面白くそして良く呑む

ふとっちょデェーブが結婚の決め手は何だったのですかぁーなどの質問に妻帯者の三人が答えたり(笑)

この辺から話した内容は余り覚えてません(汗)

今度は5人でPAIに行きました

イベントしてたお店の中や外に多国籍の人、人、人

みんな呑んでは踊ってる

5人で店内に入り乾杯

デェーブが一気飲み

負けられん

みんなで一気飲み

またまたデェーブが得体のしれないお酒をワンショットグラスにつぎみんなで一気飲み

カウンターにグラスをカンカンカンと置きまた呑んで
酔った勢いでキミちゃん、アキサン、百姓踊る踊る

外国の女性とハイタッチ

踊る呑むの繰り返しを3時前までして帰宅

ちゃんとスウェットに着替えて寝てました♪

朝7時過ぎに娘が起きて起きてと言うので起床

気分が悪い

妻から顔が赤いよ

お寺の掃除に行く妻が朝ご飯フレンチトースト生クリームのせを作ってくれました(。・_・。)ノ

百姓の大好物…ですが辛い
今日は辛い

お寺の掃除道具を用意し妻と娘を見送りました

空を見ると気持ちが良い青空…まぶしいや

そして地上には気持ちがブルーな百姓…気持ちわりーや  


Posted by 175FARM有機根性野菜 at 10:57Comments(4)暮らしの中で