スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年03月17日

みどりのゆび



みどりのゆびって本があります

モーリス・ドリュオンさんが書きました

内容はおおまかで、みどりのゆびを持っている少年チトはその指で触ると何でも花を咲かせます

刑務所や病院を緑の花畑に変えていくって話

イギリスの人に「あなたは緑の指を持ってるね」と言われたら園芸が上手ですねって意味だそうです

頑張ってみどりのゆびを持とう(^o^)

只今の百姓の仕事は種まきばかり

苗半作(なえはんさく)って言葉があるんです

意味は、丈夫で良い苗を作ったら良い果実、作物が半分出来たと同じって事なんです(^o^)

自分がまいた種が二葉を出し成長!しかも元気で良い苗が出来たらみせぶらかしたい…(みせぶらかしたいとは、見せてほら俺の苗はスゲェーやろって言うさま(笑))

水をやりすぎやポカポカ気温で育てたら足が長くなる(足が長くなるとは 、二葉までの茎がヒョロヒョロって長くなるのです!ヤッパリどっしりした方が良いのです)

女性も野菜もどっしり安産型が最高(175妻は…^o^)  


Posted by 175FARM有機根性野菜 at 10:02Comments(2)畑仕事