2010年11月17日
あったかい?


ヨッシャヾ(^▽^)ノ
夜明けと同時に芋掘り♪
まずは草刈り機でツルやまわりの草を刈り芋掘りの下準備
その後にツルをカマで切り準備('-^*)ok
スコップを土に蹴り込み少しおこすとメリッと芋の根が切れた音がします
ツル首を持って引っこ抜くとモサッと芋が出てきます
おっきいのが出るとそれなりに嬉しい(笑)
たまにスコップの刃で芋を切ってしまうとテンションがやや下降気味
切れた芋はデカい
アーア!
切れた後のスコップを差し込む位置がやや芋より遠目になってしまい芋が一発で引っこ抜くない(汗)…ビビってる自分が可笑しい
たったこんな作業の中でも心が振り子のようにアッチコッチ
アレマ…額に汗がにじんで…今日はあったかいんやろか?
ジャンパーを脱ぎ再び作業開始
この前にみんなで芋を掘った時に声をかけてきたオジサンが…おはよー!欲張って沢山植えると掘るのが大変やろ!
欲深くって大変です(汗)
アハハハハ
ボチボチやんなれや!
ボチボチやりまーす(笑)
とりあえずコンテナ三杯収穫
そして妻からの注文のラディッシュやホウレン草やアスパラ菜等を収穫
ラディッシュは大根の仲間
大根は一本で味が三種類
上が甘くサラダに♪そして下にいくにつれて辛くなります
大根を料理する時は、下茹でに米をいれたり、米のとぎ汁をいれたりするとアクと苦味がとれて旨味がまします
ぶり大根やおでんなどにする時に175家ではこのやり方をします