スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年05月31日

あらおーえ♪







araoue♪

ア・ラ・オウエ♪

洗おうえ♪

ついにたどり着きました

本日からYADOKARIで販売

スタートです


菜種油とオリーブオイル主体の二種類の液体石鹸

洗った後のしっとり感♪もさることながら石鹸自体が自然界では一日で分解されて無害となるんです(^-^)
ここがカリ石鹸のエラいところの一つ

石鹸工房でヘチマを植えました

水やりは相棒のタケちゃん
毎日♪楽しく頑張ってます
ヨッシャー

いまから畑でイモのつるを植えます(^-^)v  
タグ :カリ石鹸


Posted by 175FARM有機根性野菜 at 16:17Comments(2)畑仕事

2011年05月31日

可愛い♪






黄色いズッキーニとピーマンを収穫

カラフルが楽しい(^-^)

トマトの赤や黄色やオレンジ色や黒やハート型のトマト

これが加わったら…と思うと楽しいのです

もう少ししたらエダマメ、オクラ、インゲン豆なども出荷できそー♪

ジャガイモのアンデスやキタアカリももう少し♪

ソロソロ、カブは終わりかな

夏の挑戦…今からまたカブを植えてみよーかな  


Posted by 175FARM有機根性野菜 at 04:37Comments(0)畑仕事

2011年05月29日

陸に上がった河童モード





雨が降ります雨が降る

畑に行きたし……仕方がないので看板作り



愛用のわやく道具(木工道具)をだして、集めた廃材(お宝)引っ張り出して製作中

ついでに転がってたポストも有効利用

しかし((((゜д゜;))))

どーしても足りないモノがあるのでナフコ開店まち

朝から妻と娘とキワちゃんがパソコンひらいて貯蔵画像を見て可愛いやら何やら評論中(笑)

娘が何故かパパとママどっちが可愛い?

パパとカザネどっちが可愛い?

などなどσ(^_^;)?

何で比較対象がパパなん?
パパが可愛いに決まってるのに(^-^)v

さてとお使いたのまれたので喜んで行く事にしよう

ヨロコンデェー(^-^)  


Posted by 175FARM有機根性野菜 at 08:31Comments(0)暮らしの中で

2011年05月28日

オオヤユウスケさん






昨日、ラジオからながれてきた優しい気持ちの良い曲

オオヤユウスケさん

二日前にYADOKARIであった感じの良いお兄さん

その方がオオヤユウスケさんでした

二日前と今日

沢山お話ができ楽しかったです

何でそんな曲ができるの?

いつから音楽とか楽器にふれてたの?

言葉、人種、国境をこえて人の奥には通じるものがあり、色んな国で日本語で歌っても分かってもらえるものがある

そうやね。骨の上の皮が違うだけで骨から下はみーんな一緒やからね

モノ作りの楽しさ

人に喜んでいただく事の喜び

などなど沢山のお話ができました

ついでにマイ爪きりかしたりして(笑)

そうしてたら、オオヤさんから何で美味しい野菜を育てるの?逆質問

答えは一緒

喜んでいただくと調子にのって、もっと美味しい野菜を育てようと頑張ってしまう(笑)


二日前、帰り際にオオヤさんに野菜を食べてとお渡ししました

今日、オオヤさんと奥さんが子供がカブを4つペロッと食べてビックリしました
(^-^)vアハハハハ

そうなん♪

その言葉に調子こいて、コンサート前に野菜を収穫

コンサート開演

前列に何故か沢山の子供たち

子供の泣き声やはしゃぐ声
オオヤさんの歌と子供たちがだす沢山の音が混じってなーんかイイ感じ

笑いありステキな音があり♪

すると百姓の目にカブをかじる男の子(笑)

オオヤさんの息子さんでした♪

オオヤさんのお母さんと楽しいお話もできました

優しい楽しい時間はあっという間に終わりました

この前、オオヤさんと奥さんが石鹸を誉めてくれたんで…またまた調子にのって初めてボトルに入れ初めてラベルを貼り第一号をお渡ししました

オオヤユウスケさん♪何か親戚の兄ちゃん(笑)って錯覚するような人間味のある人でした

今頃、親戚に混じって楽しんでる二人がいるのもオオヤユウスケさんの人間味  


Posted by 175FARM有機根性野菜 at 22:22Comments(0)YADOKARI

2011年05月27日

みつけた♪






畑に毎朝ご飯を届けてくれる妻と娘

そしてトマトのチェック

娘が赤く色づいたトマトを見つけたと言いながらかけて来ました♪

食べていいの

ねぇー食べていいの

いいよ(^-^)

ねぇ♪赤いトマト!どこにあったの?

案内してめらい…ホントは知ってたけど(笑)

自慢げに♪

ホラ♪みてみて♪

美味しそうやなぁ

食べていいよ

娘は一口でパクッと…

口の中ではじけたトマトの赤い汁が新しい娘の体操服に一滴の赤いシミを作りました(笑)

娘の顔は満面の笑み

早くいっぱい赤くなるといーよね

アハハハハ

食いしん坊やなぁ

また明日も来るけんと言いながら保育園に行きました
こんな事が毎朝の楽しみ♪なのです

さて明日も頑張りまっせ
(^-^)v  


Posted by 175FARM有機根性野菜 at 20:18Comments(2)畑仕事

2011年05月23日

オリーブオイル♪





雨♪

嬉しい反面収穫が大変

自然相手の農業

全てお天道様まかせ

百姓は、その都度仲良くさせてもらうのみ(^-^)

今朝は♪野菜を収穫し、キレイ洗い、水をきり、袋詰め

枝豆の世話をして石鹸工房にGO

相棒のタケちゃんと本日はオリーブオイル石鹸を作りました

石鹸作りには3日かかります

石鹸といっても、さくら親児会で作っているのは液体全身ソープ

石鹸作り初日は、約八時間かけ…しかもつきっきり

昼ご飯は交代でとります

工房中にオリーブの香りが充満しオーッ♪イタリアーン♪(笑)

タケちゃんと楽しく一日目の工程が終了

ちなみに石鹸を作る材料は、菜種油、大豆油、オリーブオイル(全部新しい油を使用)椰子(ヤシ)油、クエン酸、苛性カリ(古くは植物の灰を使用、現在は岩塩由来のカリウム)、不純物を取り除いた水

体にも環境にも優しい石鹸なのです(^-^)v

更にちなみに…石鹸の商品名は、araoueア・ラ・オウエになる予定

ア・ラ・オウエの意味は
(^-^)v

大分弁で♪あらおーえ♪

体も地球もあらおーえ(笑)  


Posted by 175FARM有機根性野菜 at 20:10Comments(2)暮らしの中で

2011年05月22日

うーん(*^_^*)






朝、収穫、出荷がないので畑の手入れ、野菜のお世話
汗だく

色づいたトマト一個発見

食べたら♪超美味いんですけど(^-^)v

畑仕事が一段落

あまりに暑いので娘と海に遊びにいきました

シーグラス拾ったり波打ち際で遊んだり♪

結構楽しみました

明日は畑仕事の後にオリーブオイル石鹸を作ります

ヨッシャー♪
  


Posted by 175FARM有機根性野菜 at 17:24Comments(0)暮らしの中で

2011年05月21日

すごーい









颯爽とイヌをつれ脇に鉄砲を抱えて歩く娘

なんと(^-^)v

萬弘寺の市で屋台のくじ引き二回連続一等♪だしましたぁー

店の人もビックリ

一等で欲しいのがない娘

一個は二等の商品にしてもらいました(笑)

そのツキもらいたいわ  


Posted by 175FARM有機根性野菜 at 18:22Comments(0)暮らしの中で

2011年05月21日

シャマモノ( 笑)





石鹸工房でデスクワークしてるあっさんに食いついて離れない175娘

娘はヤリホウダイ

かなり邪魔やろ

優しいあっさんm(_ _)m

ごめんなさーい

本日、石鹸工房では次回のオリーブオイル石鹸の仕込み終了

月曜日にオリーブオイル石鹸を作ります

ちなみに長生きにはオリーブオイルがイインダッテ♪  


Posted by 175FARM有機根性野菜 at 17:21Comments(0)暮らしの中で

2011年05月21日

ジーピーエス








あっσ(^_^;)?

携帯が無い(汗)

捜しまくったけど無い

仕方がないのでドコモに行きFOMAカードを新しく…と言ったらドコモの店員さんが♪

GPSで探してみましょーか
(゜Д゜)ヨロシク

探した結果♪

でたぁー(@_@)

プリントアウトされた場所は畑

なにぃー!

軽トラすっ飛ばし畑へつき携帯探索活動開始

探した結果!今朝、畑をトラクターで耕した後の土に植わってました

嬉しいぃー♪

しかも無農薬♪(笑)

しかし…見つかって良かったぁ

ドコモ店員さん♪ありがとうm(_ _)m  


Posted by 175FARM有機根性野菜 at 13:48Comments(4)暮らしの中で

2011年05月19日

タンデム





娘のお気に入り

ちょっとデカい三輪車

友達のかなえちゃんと二人乗り

家からサンリブまで二人乗りで行き帰り

五歳の女の子の会話

聞いてて楽しくなりました♪  


Posted by 175FARM有機根性野菜 at 20:17Comments(0)暮らしの中で

2011年05月19日

妻はセッセと♪







妻がセッセと汗流し♪

収穫した175 FARM厳選野菜♪

YADOKARIで一生懸命に料理するんやろーね♪


今朝は、最後のオクラ(かなりの本数)を植え付け(汗)

娘にお願いされスイカとマクワを植えました
(^-^)

娘は、毎日水をあげると言ってましたが♪どーなる事やら(笑)

昨日、石鹸工房に遊びに来てくれた書家のKUSAKARIくんとプーアプーのSATORUくん

みんな楽しく頑張ってて♪超刺激的でした♪

足並みは揃わないかもしれないけど歩む方向は一緒

真っ直ぐに前を向いて歩くのだ(^-^)v



  


Posted by 175FARM有機根性野菜 at 11:09Comments(0)暮らしの中で

2011年05月17日

初収穫






ズッキーニ初収穫♪(パチパチパチパチ♪)

畑で一本試食してみました
妻、ハッシー、百姓ビックリ

美味い♪

ズッキーニ♪もう少ししたら出荷かな

ズッキーニの雄花をとって雌花に受粉

今年は、昨年の二倍ほどズッキーニを育ててるんで収穫が楽しみ♪

さて、今は無添加石鹸を製作中

ヨッシャー♪



  


Posted by 175FARM有機根性野菜 at 13:16Comments(0)畑仕事

2011年05月15日

いってらっしゃーい♪







カブ♪ソラマメ♪ロングピース♪スナックエンドウ♪ニンジン♪ラディッシュ♪

今日はアースデイ

808ヤマジのヒロが175 FARMの野菜たちを連れて行ってくれます♪

朝五時前より収穫(^-^)v

只今、ヒロに野菜たちをバトンタッチ(^-^)

野菜たちに指令♪

沢山食べて頂いて、みんなを笑顔にしてくるんだよ♪

  


Posted by 175FARM有機根性野菜 at 07:15Comments(6)畑仕事

2011年05月14日

進むべき方向






トマトの実♪

段々と実を付け着実におっきくなってます

農業歴八年目

何だかこの頃、、、

野菜の気持ちが少し分かってきたよーな気がします

伸びたい方向、実を付けたい向き、こーなりたい感じが少しづつ理解できるよーになった気がするんです

人も野菜みたいにこーなりたい、こーゆー風に実を結果をだいたいって方向性が明確にもてたら幸せかな

なんてね♪

まぁ明確、有言実行を爆進してるのはさくら親児会のchichiといっちゃん位かなm(_ _)mおみそれ!そして尊敬♪

今朝早く(六時半位)、タケちゃんは石鹸工房に来ました

楽しいみたい♪

いっちゃんも七時に畑にやってきました

しかも歌付き(笑)

ハッピーバースデーツーユー♪

おめでとう♪

銀黒マルチのロング

しかもメッセージ付き♪

ありがとーなm(_ _)m

百姓の誕生日andYADOKARIの二周年

あっという間にこんな感じになりました(笑)

YADOKARIも可愛いがられて二周年

百姓も可愛いがられて数十年(笑)

進むべき道は…真っ直ぐ♪
ヨッシャー♪

畑仕事の後は、公設市場のイベント見学

ヨッシャー♪バタバタやっつけよー(^-^)v  


Posted by 175FARM有機根性野菜 at 08:50Comments(6)畑仕事

2011年05月13日

ながーい♪





ソラマメではありません

ながーいエンドウ豆

スナックエンドウと違って中の豆を食べるヤツなんです

試しに鶴亀さんの店員さんに生の豆を食べてもらいました


反応は…エッ甘い♪

(^-^)vアハハハハ

ヤッタァー(笑)

鶴亀さんと808ヤマジさんとYADOKARIに並べてます

さてと…最後の配達先808ヤマジさんにlet's go  


Posted by 175FARM有機根性野菜 at 11:07Comments(2)畑仕事

2011年05月12日

ズッキーニ





黄色の花(^-^)

ムチャクチャ可愛い♪

実もおっきくなってます

早く食べたい衝動激震

もう少ししたらエンドウとツタンカーメンの豆、ソラマメも出荷できそう♪

ソラマメの塩ゆでandビール♪

きっとイイ(^-^)



  
タグ :ズッキーニ


Posted by 175FARM有機根性野菜 at 17:00Comments(0)畑仕事

2011年05月11日

満足♪





カブの成長に満足♪

おっきくなったなぁ(^-^)
ニンニクの芽も収穫

雨の中の作業

頼まれた仕事はやります♪
やっちゃいます♪

カブは、 自然食品のお店鶴亀さんと808ヤマジさんとYADOKARIに並べます♪

ヨッシャー♪今から家族で袋詰め(^-^)v  


Posted by 175FARM有機根性野菜 at 08:45Comments(2)畑仕事

2011年05月10日

美味かったので♪




石鹸工房の相棒タケちゃん


野菜が美味しかったそうで連日の収穫

イッパイ食べてね(笑)

  


Posted by 175FARM有機根性野菜 at 20:01Comments(2)暮らしの中で

2011年05月08日

この時間に汗( 笑)





朝の五時過ぎより畑仕事

ちょっと休憩

すでに艶のいい額に(笑)汗

今は、トマトの芽摘みと誘引作業中

トマトの芽は主の茎と葉っぱの間からでます

芽を摘む事でスッキリボディーとトマトが大きく実るんです♪

芽を摘む時は手でポキリとおります

ハサミなど使ったら細胞まで切って病気の元になり、切り口の治癒も遅れるのです

多分、手でおることは自然に風などで折れる事に近いので病気になりにくいのかな

当然、天気の良い日が良いと思います(^-^)

摘んだ芽(もったいない)

挿し木にします

トマトは、どこからでも根っこがでるんですね♪

畑の野菜たちは凄く元気

ほうれん草も月曜日から出荷しよう♪
  続きを読む


Posted by 175FARM有機根性野菜 at 08:44Comments(2)畑仕事