2011年05月28日
オオヤユウスケさん

昨日、ラジオからながれてきた優しい気持ちの良い曲
オオヤユウスケさん
二日前にYADOKARIであった感じの良いお兄さん
その方がオオヤユウスケさんでした
二日前と今日
沢山お話ができ楽しかったです
何でそんな曲ができるの?
いつから音楽とか楽器にふれてたの?
言葉、人種、国境をこえて人の奥には通じるものがあり、色んな国で日本語で歌っても分かってもらえるものがある
そうやね。骨の上の皮が違うだけで骨から下はみーんな一緒やからね
モノ作りの楽しさ
人に喜んでいただく事の喜び
などなど沢山のお話ができました
ついでにマイ爪きりかしたりして(笑)
そうしてたら、オオヤさんから何で美味しい野菜を育てるの?逆質問
答えは一緒
喜んでいただくと調子にのって、もっと美味しい野菜を育てようと頑張ってしまう(笑)
二日前、帰り際にオオヤさんに野菜を食べてとお渡ししました
今日、オオヤさんと奥さんが子供がカブを4つペロッと食べてビックリしました
(^-^)vアハハハハ
そうなん♪
その言葉に調子こいて、コンサート前に野菜を収穫
コンサート開演
前列に何故か沢山の子供たち
子供の泣き声やはしゃぐ声
オオヤさんの歌と子供たちがだす沢山の音が混じってなーんかイイ感じ
笑いありステキな音があり♪
すると百姓の目にカブをかじる男の子(笑)
オオヤさんの息子さんでした♪
オオヤさんのお母さんと楽しいお話もできました
優しい楽しい時間はあっという間に終わりました
この前、オオヤさんと奥さんが石鹸を誉めてくれたんで…またまた調子にのって初めてボトルに入れ初めてラベルを貼り第一号をお渡ししました
オオヤユウスケさん♪何か親戚の兄ちゃん(笑)って錯覚するような人間味のある人でした
今頃、親戚に混じって楽しんでる二人がいるのもオオヤユウスケさんの人間味
Posted by 175FARM有機根性野菜 at 22:22│Comments(0)
│YADOKARI