スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年06月21日

嬉しい事







昨日のコージーコーナー

足元の悪い中、大勢のお客様のご来場に大感謝

初参加の808ヤマジ♪ヒロのおやつ♪盛況でした

そして嬉しい便りが♪

以前、チビ助というトマトを購入していただいた方のチビ助が元気がない

お持ちしていただいたら自分がお世話して元気な姿でお返しします

そんな感じでチビ助を再生、そしてお返しした所、丁寧にお手紙が届きました


自分的には普通の行動

自分が種をまいて育てた苗
ちゃんと実を付けて最後まで色んな方達に喜んでもらえよって思うのです

チビ助の里親さん!

よろしくね!

水をやりすぎると肥料分が無くなりますので…たまに追肥をお願いしますね

そして元気の出るお手紙をありがとう♪ウレシイッス

嬉しくなったと言えばあと2つ


一つは弟子めーぷる

小さな畑を自分で耕し種をまいて賑やかになった畑の写真を持って来てくれました

頑張って楽しんでる感が伝わってくる写真でした

そして二つ目

弟子テルミーは宮崎出身
実家は酪農をしてます

みんなが大変な時期

どげぇかせんといかんと思ったのでしょう…畑仕事中に弟子テルミーが公的機関に問い合わせて宮崎の口蹄疫募金活動してます

よろしかったら募金箱をYADOKARIさんに置いてください

テレビのニュースで見る何とも言い難い命の粗末感

大変ですねと簡単に言えない感じ

人が食するモノを育てている自分

病気が出たので畑を焼き払います

そう言われたら…


育てるスパン長い酪農

想像さえできない当事者の心情

募金活動をしてる事を聞き、微力ですが自分も妻もお手伝いをしたいと思いました

テルミーの一歩踏み出した善意が嬉しいのです

  


Posted by 175FARM有機根性野菜 at 23:19Comments(6)暮らしの中で