2009年12月27日
餅つき大会
さーて・・・畑に行くか
ダハハハハ笑える(^_^;) 大霜や!!!
野菜も土もカチンコチン・・・テンション上がります
自然食品の鶴亀さんよりの注文赤大根やFAX注文の野菜を収穫
大根を洗って手が痺れました(>_<)
そして配達。。その後は、餅つき大会用の赤大根と白大根を軽トラに積んでYADOKARIへ
昨日の仲間達との忘年会でやや二日酔い
でも大丈夫(^_^)v
YADOKARIに着いてまずはカマドの火をおこし餅米をザルにあげました
さすが約45キロの餅米は・・・百姓を威圧してきます
でも大丈夫(^_^)v
餅を突きまくりました(^_^)v(^_^)v(^_^)v
ばぁちゃん、808ヤマジのヒロ
はぴらきさん、ママさん達のお助けというかガンバリで
良い感じに進行
つきたての餅は超美味し♪♪♪
ヒロ作のアンコがまた美味し♪♪♪
コダワリきな粉、大根おろし、こだわりポン酢で食べても超美味し♪♪♪
175娘・・・どんだけ食べるんじゃ~(笑)
あーちゃんもキワも粉だらけになりながら頬張っています
キミちゃんと何臼ついたか・・・きみちゃんの手にマメが・・・
中々いい畑をモッチョンノー(^-^)キミちゃん
RYO、パパ達、メキシコからの留学生、ママ達、子供達
みんなで餅つきしました(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)
メキシコからの留学生に、せっかく日本に来たんやから「あなた達に日本の心を教えちゃロー」
ばりばり日本国語で言いました・・・「意味わかる?」
でも大丈夫(^_^)v 同じ地球人(^_^)v 言葉は違えど・・・わかるやろ
大笑いしながら餅つきペッタンペッタン
808ヤマジのおねえちゃん
スゴク頑張り屋さん!2臼つきました
今年最後のイベント
笑いが絶えずに終了する事ができました
イベント関係者、参加していただいた皆様、子供達
ありがとう(^o^)(^o^)(^o^)
大満足です(^_^)v(^_^)v(^_^)v かなり餅をつきまくった百姓・・・・・まじで腰が・・・・
でも・・・でも・・・大丈夫(^_^)v
たのし、おいしで
良い一年のしめになりましたね。
ぜひ、
新年のお餅つきなど…(笑)
って、それは冗談ですが、
きっと、明日、
いや、
…
あさってあたり、
足、腰、腕、肩が
痛いかも〜んo(^-^)o
うふふ
お疲れさまです
175百姓!若いからすでに筋肉痛なのです
(^-^)v
しかし…明日大丈夫やろか!
しかし大丈夫なのです
(笑)
足腰は大丈夫ですか??
かーなり頑張ってましたもんね~
痛みがそろそろ出てくるんじゃないですかぁ~?
鏡餅丸めながらの、プププ・・・^m^な発言オモシロかったです!
餅つき本当に楽しかったぁ~

楽しかったねー♪
来年も楽しい事沢山やろうね(^-^)v
よろしく
お餅つき大会の画像にダンナくんが写っていたので
慌ててコメントしております!
私と子供は人生初のお餅つき、
ダンナくんは毎年実家でお餅つきは体験済みにもかかわらず
人生初のつき手という家族全員に
貴重な体験をさせていただきました♪
本当にありがとうごさました♪♪
とにかく楽しかった~
また来年もぜひ!!
で、今日のラジオ出演がんばって下さいね~☆
「シロップにしちゃうぞ♪」が超ツボのめーぷるでした(笑)
マジ楽しかったねぇ…
ホント毎回遠くからの参加♪ありがとうね
年が明けて春ジャガを植える時はキタアカリをタップリ植えるからね
つーか…めーぷるさんが植えたら(^-^)v
キツい……
あ・ま・え・る・な(笑)
シロップだけに(笑)
来年もよろしくね♪