2008年12月29日
ばあちゃん先生


昨日、ばあちゃんの家で餅をつきました
ばあちゃんの生活する中での知識、知恵は感心します
勉強させてもらってます
漬け物、キンカンの甘露煮とか175家で上手くいかなかった事をばあちゃんに聞いたら一発解消(^-^)v
ばあちゃんは、嫁のばあちゃんなんです
自分の祖父、祖母は亡くなっていません
親父もお袋も今はいません
もっと色んな事を聞いておけばよかった
もっともっと…
無い物ねだり
この頃、ふと思う事
やっぱり俺は、親父とお袋の子供なんやなって
自分がした事なんか振り返ると親父とお袋もこんな事してたなって!
おなじ用な事してるや!って思い可笑しくなります
こんな事、思うのも年の瀬!年のせい!
アハハハ
来年も、ばあちゃんから色んな事を教えてもらおう
ばあちゃん先生、これからもヨロシクっす
妻が作ったあんこ餅!
なぜ、真ん中にあんこきてないの?
あなたも、もっとしっかり勉強しなさぁーい
(*⌒▽⌒*)
Posted by 175FARM有機根性野菜 at 10:33│Comments(2)
│暮らしの中で
この記事へのコメント
私も、祖父母と母はもういません。
だから、聞いておけば良かったなぁ〜って思うことがよくあります。
今のうちに、ばあちゃんの知恵を吸収しまくりましょう。
ばあちゃんは人生の大先輩ですから!
だから、聞いておけば良かったなぁ〜って思うことがよくあります。
今のうちに、ばあちゃんの知恵を吸収しまくりましょう。
ばあちゃんは人生の大先輩ですから!
Posted by 朱莉ママ at 2008年12月29日 10:54
朱莉ママさん
こんにちわ(^-^)v
自分も勉強して、色んな経験をして、それを伝えられたら幸せかな
今度、ママさんの行ってるお店探検をしよう
可愛い花柄のテープを買おうかな(^o^)
こんにちわ(^-^)v
自分も勉強して、色んな経験をして、それを伝えられたら幸せかな
今度、ママさんの行ってるお店探検をしよう
可愛い花柄のテープを買おうかな(^o^)
Posted by 175 at 2008年12月29日 11:43