2009年06月04日
ニンニク


朝5時前に起床(^-^)v
YADOKARI用の野菜を用意して畑に…
雨がふる前にニンニクを急いで全て掘りあげてたのを軽トラにつんで畑に(^-^)v
そして第1畑の片付け
ビタミン菜や豆、水菜などを片付け少し草むしりした後にマルチをはぎました
そして犬飼のさつま芋を栽培してるお百姓さんに苗を頂きにlet's go
第一陣約350本
第二陣もお願いして♪
昨日の収穫したタマネギとジャガイモ
そして数百のニンニク
全てガレージに置いてます
バイクは外に出せない位ドッサリあります
そしてガレージの中のニオイは…吸血鬼や蚊も寄りつけない位強烈(笑)
今からニンニクの皮むいたりして商品にします
今回、ニンニクの半分位は加工してみようかな
ニンニクのオリーブオイル漬け
オーソドックスに醤油漬け
何か良い面白い加工法はないかなー(?_?)
蜂蜜漬け(笑)
良い加工法があれば教えて貰いたいです
落花生の種まきに3日かかり第1畑のキャベツを見てなかったらアオムシにかなり食べられてました
芯の部分はまだ大丈夫そうなので取りあえずアオムシを捕殺
175畑はチョウチョやテントウ虫、カマキリ、ミミズ、その他の虫が沢山います
虫の楽園天国♪
ヘィヘッヘッヘィーホッ
明日も今日のような天気だったらYADOKARIに小さな小屋をつくろう
子供達の遊ぶ小屋をつくろう(^-^)v