2011年07月09日

うれしくなりました







せっけん工房のヘチマ

花が咲いて、グングンと伸びています

グリーンカーテンも間近

支援学校の生徒さんの体験研修が終了しました

最終日は、せっけんをボトルに詰める作業。作業をするにしたがって生徒さんの要領がよくなります

ボトルに入れるせっけんの量をぴったりになるように調整するんです

支援学校の先生にお話すると先生が、自分で考えて仕事をしやすく工夫するってスゴい事なんですよ

なれたら少しずつ生徒さんのもつ引き出しから色んな事を小出しに出すんです

沢山の事を自分も体験させて子いただき勉強になりました

最後に生徒さんが「せっけん作りは大変でした。でも頑張って仕事がでくて楽しかったです。ありがとうございました。」
感動

子どもは、みーんな同じ

大人が楽しくしていたら楽しくなるし、自信を持って作業する姿勢を見せてたら安心する

大人が緊張したり、気を使いすぎると子どもに感染したりして

アラオウエも少しずつですか購入いただいています♪
今度、合同新聞に掲載されるかも(゜-゜)

とにかく、毎日忙し楽し

休みの日は、思いっきり家族で遊ぼ♪

娘がストレスためてるっぽい(笑)

ヨッシャー(>_<)


同じカテゴリー(石鹸工房と仲間たち)の記事画像
粉石鹸
営業
公開
みんなで
美味い
イベント♪
同じカテゴリー(石鹸工房と仲間たち)の記事
 粉石鹸 (2012-06-24 15:16)
 営業 (2012-03-13 08:03)
 公開 (2012-02-07 20:32)
 みんなで (2012-01-17 22:22)
 美味い (2011-12-04 10:33)
 イベント♪ (2011-12-04 10:15)

Posted by 175FARM有機根性野菜 at 16:55│Comments(2)石鹸工房と仲間たち
この記事へのコメント
 毎日お仕事お疲れ様です^^
先日は石鹸作りお邪魔いたしました。
とっても簡単にできてびっくり!!
一ヶ月後がとっても楽しみです。

 へちまさん、収穫できたらたわしとかにするんですか?
是非、わたしにも教えて下さい。

 ここまで書いたど代表さんが覚えてなかったらどうしよ(笑)
よい週末を~
Posted by アベ at 2011年07月10日 09:48
アベさん

お疲れさま(^-^)v

アハハハ覚えてますよん
部族のお方(笑)

また遊びに来てね♪
Posted by 175 at 2011年07月10日 17:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。