2010年08月19日
ピーナッツ型


面白い形のカボチャ
ピーナッツ型と…イチヂク型かな♪
両方とも下の部分にタネがあって上部は実だけ
そして甘くて美味しい
今朝、水やりとカブの種まき後にテルミーとカボチャ探索
とりあえずカボチャ畑は草ボーボーなので50センチ間隔で歩いて何かにつまづいたら♪それがカボチャ♪
結構な数のカボチャを収穫できました
サラダやスープなど色んな料理に使えます
昨日もYADOKARIでサラダにして出した所、日頃カボチャを食べない子供さんが沢山食べてくれたそうです
今年はカボチャのなってる数が少ないので一つ一つが大きく美味しくできてる感じです
食べきれないサイズ(笑)
食べきれない時は切り口をラップするか蒸してペーストにし小分けで冷凍なんてのも良いかな
離乳食やスープやパスタ、パン生地に練り込んだりして楽しめます
妻がどんな料理をしてくれるか楽しみ♪
そして…お待ちしてましたぁ(^-^)v
石垣島からモリンガの種が届きました♪
もう少ししたらモリンガの苗も届きます
(^o^)畑にモリンガを増やしてモリンガ畑を作るのだ♪
奇跡の木で奇跡をおこして奇跡を体感するのだ(笑)
よっしゃ〜〜〜ヾ(^▽^)ノ
Posted by 175FARM有機根性野菜 at 10:55│Comments(2)
│畑仕事
この記事へのコメント
今日、かぼちゃを抱っこさせてもらいました!
\(^O^)/
あれひとつで、
かぼちゃパーティーができますね〜。
モリンガ、楽しみです。
\(^O^)/
あれひとつで、
かぼちゃパーティーができますね〜。
モリンガ、楽しみです。
Posted by 朱莉ママ at 2010年08月19日 19:51
朱莉ママ
でかかったやろ(笑)
モリンガ♪マジで楽しみやね♪
でかかったやろ(笑)
モリンガ♪マジで楽しみやね♪
Posted by 175 at 2010年08月20日 23:00