2010年06月25日
リニューアル



ハウスの中での作業は…この時期無理(汗)
とっ…ゆー事で作業場を新しく建てました
結構広い♪
所要時間一時間半
実は(^-^)v木工大好きなのです
前の作業場を例えたら藁の家
今度は木の家かな
ブーフーウー
話は変わりますが畑のサボイキャベツ
大きくなりました♪
そして久々の豆知識
タマネギの茶色の皮について(^-^)v
無農薬、無化学肥料のタマネギ
茶色の皮の使い方
煎じて飲むと…茶色の皮にはフラボノイド、ケルセチンが多く含まれてるんで抗酸化力で血管が若返り弾力性が出てくるんだな
ガンや生活習慣病の予防になるよ
フラクトオリゴ糖の糖類が腸内の善玉菌を元気にしたり、食物繊維が体内の老廃物を排出してくれたりします
料理にも使うと…玉ねぎを飴色に炒めないでもコクがでます
パンに7パーセント練り込む土カビが生えないしっとり感長持ちのパンがやけます
効能はまだまだありますが…お後がよろしいようで(笑)
自分…皮の力にかなり興味があり調べております(^-^)v
Posted by 175FARM有機根性野菜 at 19:30│Comments(9)
│畑仕事
この記事へのコメント
おかげで賢くなりました。
サンマルツァーノは
元気に育ってます^^
サンマルツァーノは
元気に育ってます^^
Posted by ハイジ
at 2010年06月25日 19:52

わぁ~(笑)。マジで畑仕事してぇ(泣)。
Posted by AFTER-SCHOOL at 2010年06月25日 19:59
タマネギの皮入りパン、作ってみたいです。
今日、人参の皮をむいていたら鮮烈な香りがしました。
本来の力を持った野菜って素敵です。
いつもありがとうございます。
今日、人参の皮をむいていたら鮮烈な香りがしました。
本来の力を持った野菜って素敵です。
いつもありがとうございます。
Posted by noririn at 2010年06月25日 20:20
175野菜が食べた〜い(・∀・)ノ
来週辺り、行く予定にしています。
我が家のトマトたちは、
実がなっていますが、
赤くならず…、
おひさまが待ち遠しいです。
全体的に
根っこが表面に出てきているような…土を足したほうがいいですか?
もう、支柱より、私より高くなってます。
成長が早〜い。
来週辺り、行く予定にしています。
我が家のトマトたちは、
実がなっていますが、
赤くならず…、
おひさまが待ち遠しいです。
全体的に
根っこが表面に出てきているような…土を足したほうがいいですか?
もう、支柱より、私より高くなってます。
成長が早〜い。
Posted by 朱莉ママ at 2010年06月25日 22:40
ハイジさん
こんにちは(^-^)v
そうなん♪さすがたねぇ♪
サンマルツァーノを使って何の料理を…想像しただけで楽しいですね♪
こんにちは(^-^)v
そうなん♪さすがたねぇ♪
サンマルツァーノを使って何の料理を…想像しただけで楽しいですね♪
Posted by 175 at 2010年06月26日 15:22
AFTER−SCHOOLさん
わぁ〜(汗)。マジで畑仕事に来てぇ((笑))。
いつでも♪
わぁ〜(汗)。マジで畑仕事に来てぇ((笑))。
いつでも♪
Posted by 175 at 2010年06月26日 15:24
noririnさん
パン♪やってみますか
タマネギ持ってってぇ♪
今度YADOKARIに来られる時に連絡してね
そして香り♪
トマトでもニンジンでもキュウリでも生きてるって香りがします
野菜を育て毎日何かしらのお世話をしてると…みんな生命があるんやなってつくづく思います
パン♪やってみますか
タマネギ持ってってぇ♪
今度YADOKARIに来られる時に連絡してね
そして香り♪
トマトでもニンジンでもキュウリでも生きてるって香りがします
野菜を育て毎日何かしらのお世話をしてると…みんな生命があるんやなってつくづく思います
Posted by 175 at 2010年06月26日 15:29
朱莉ママ
トマト♪スゴイネ♪
下の実に被さってる葉っぱを取り除いてもいいよ
たべたいねぇ♪
トマト♪スゴイネ♪
下の実に被さってる葉っぱを取り除いてもいいよ
たべたいねぇ♪
Posted by 175 at 2010年06月26日 15:31
場所ってどこら辺でやられてるんですか??興味激ありなので。
Posted by AFTER-SCHOOL at 2010年06月26日 18:25