2010年04月25日
エコ準備中

只今、カボチャ、ナス、ピーマン、トマト等の植え付けの準備中
テーマはエコ
エコ?そうなのです!
植え付け箇所しかミネラル(石灰and苦土石灰)や堆肥等の肥料を施術しません
畑に全面散布してたら…どんだけぇー労力とお金を使うんかって感じなのです
後は、手作り液肥や手作り自然農薬をあげます
目指すは(^-^)v
最小限の労力でやや最高の結果(笑)
ややで大丈夫♪
とりあえず、一年間荒れ地を耕し土作りした新しい畑にチャレンジ
今朝は、畑の周囲(300メートルはあるんかなぁ?かなり広い)の草刈りを二時間半かけて終わらせました
まずは、周りをキレイにして出陣って感じでいつもやってます(^-^)v
草刈り途中に何度もエンジンがとまるのでプラグを見たら真っ黒…三年間位トラブル無しでした
よー火花ちらして働いてくれました♪
プラグの交換しようと思いホームセンターや農業資材店に行ったけど置いてない(-.-")凸
マジで…
自分の草刈り機は4サイクル
普通の草刈り機は2サイクル
なので置いてない
行きつけのお店ハンズマンにあるみたい…
とりあえずプラグみがき
そして…耕運機のオイル交換
自分で何でもするのもエコかな
そんじゃ…ソロソロ皆の衆出陣じゃー♪
皆の衆って自分と耕運機と草刈り機ですがぁ…
なにか?(笑)
プラグは、夜にでもハンズマンに買いに行こう
Posted by 175FARM有機根性野菜 at 15:08│Comments(2)
│畑仕事
この記事へのコメント
エコ万歳(* ^-^)ノ
それって硝酸態窒素も過剰になりすぎないでいいかも!?
さすがです♪
先日、奥さまから確かに本を受け取りました☆
丁寧にジップロックしていただいて、ありがとうございます(笑)
引越しも落ち着いたので、畑で勉強させてもらいたいです!
(息子が只今嘔吐下痢症なので2週間後くらいになりそうですが)
行ってもお邪魔になりませんかねσ(^◇^;)
それって硝酸態窒素も過剰になりすぎないでいいかも!?
さすがです♪
先日、奥さまから確かに本を受け取りました☆
丁寧にジップロックしていただいて、ありがとうございます(笑)
引越しも落ち着いたので、畑で勉強させてもらいたいです!
(息子が只今嘔吐下痢症なので2週間後くらいになりそうですが)
行ってもお邪魔になりませんかねσ(^◇^;)
Posted by ぴっぴら at 2010年04月25日 21:34
ぴっぴらさん
お疲れさま(^-^)v
息子が嘔吐下痢?
大変!ママの実力テストやね
頑張って!
百姓!夜になるまで頑張ってます♪クタクタクタクタクタクタクタクタ
また遊びに来てね
楽しみに待ってます♪
お疲れさま(^-^)v
息子が嘔吐下痢?
大変!ママの実力テストやね
頑張って!
百姓!夜になるまで頑張ってます♪クタクタクタクタクタクタクタクタ
また遊びに来てね
楽しみに待ってます♪
Posted by 175 at 2010年04月27日 09:30