2009年09月11日

壊れちゃった













ヤッパリ…

ポンプが壊れてました

超ブルー

ブルーで連想するのはSKY FARM(笑)

ポンプが壊れたので人力で野菜に灌水

一生懸命にTETUと水やりしてたらSKY・FARMの代表がやって来て野菜の水やりを手伝ってくれました♪

代表の水やりは確実丁寧

うーん流石(^o^)

人のフリみて…なのです

毎日の水やり作業!
少し丁寧さが欠けてたかな

明日から心新たになのです

明日は雨かな!古傷が痛むなんちゃって(笑)

175FARMのキャベツの間にレタスを移植

キャベツとレタスを混植したら相乗効果で虫が付きにくくなるのです

これがコンパニオンプランツ♪

カブの横にはニンジン

そして…

私の横には♪あなたあなたあなたぁー♪なのです

これもまた相乗効果なのです(^-^)v

相乗効果のあなたは只今ピタパンに挟む具の開発中なのですm(_ _)mオチカレ



同じカテゴリー(畑仕事)の記事画像
甘辛ーい(^o^;)
バジル
堆肥の中から
貯蔵
楽しんで(^-^)
お久しぶりです
同じカテゴリー(畑仕事)の記事
 甘辛ーい(^o^;) (2013-06-04 22:01)
 バジル (2013-06-04 21:56)
 堆肥の中から (2013-04-30 20:48)
 貯蔵 (2012-11-17 17:58)
 楽しんで(^-^) (2012-11-04 22:16)
 紅はるか (2012-11-03 22:40)

Posted by 175FARM有機根性野菜 at 21:58│Comments(10)畑仕事
この記事へのコメント
うちの野菜が悲鳴を上げてます><;

明日雨降ってほしいですね。
Posted by しぜんしぜん at 2009年09月11日 22:06
女優しぜんさん

雨がフランケンシュタインなので大変なのです

多分、明日雨だよ

古傷が…

14日は楽しみにしてます
Posted by 175 at 2009年09月11日 22:10
畑は放置ですが苗は潅水してます。
水道からホースで100m分用意していますよ。
50ミリのポンプもあるのですが・・余り出番はないです。
貸しましょうか?
Posted by ペーター at 2009年09月11日 22:42
こんばんわ~☆
農家の方には雨がフランケンシュタインなのは
困ったものなのですね。。。
でも明日は雨降るカモ・・・・
私の肩こりがひどいです。。。
たぶん降ります。。。
恵みの雨が降りますように・・・☆
Posted by あここ。あここ。 at 2009年09月11日 23:03
ペーターさん
心遣い
ありがとうございます

早急にご連絡いたします
よろしくお願いいたします
Posted by 175 at 2009年09月11日 23:05
あここちゃま。

こんばんは(^-^)v

マジですか(^-^)v

雨きますか♪

肩でわかるんっすか♪

明日の雨に期待して暗いうちから苗植えよう♪

内緒ですが…175妻チューハイで酔っ払ってますアハハハ
Posted by 175 at 2009年09月11日 23:11
水やりは(>_<)腰に来ますよね

   柄杓で水やりしてましたよ
       裏庭の小さな畑ですけど
    トマト倒して 今度は ニンニクをと
       (・o・)ゞと思っていますが

     雨が(;一_一)降らない
Posted by わかはわかは at 2009年09月12日 00:39
はじめまして。

今日は雨が降りそうですね♪

ヤドカリさんでピタパン食べましたよ〜

美味しかったな♪

今日の中身はなんだろう(*^^*)
Posted by ミクロ at 2009年09月12日 08:56
わかはさん

お疲れさまです(^-^)v

今からニンニクは良いですね♪

175FARMでは毎年ニンニクは5〜6000位植えます
茎を食べたり葉を食べたり焼き肉のタレを作ったり!国産ニンニクはかなりの需要があります

ニンニクはにおいバラや農民のための万能薬などと呼ばれ昔は薬用に使われてました

日本名は当初、忍辱といい薬効のためにはお坊さんでも強烈なニオイを耐え忍んで食べてたからそういう名になったそうですよ♪
Posted by 175 at 2009年09月12日 12:47
ミクロさん

お疲れさまです(^-^)v

雨(^o^)降りましたねぇ
一息つけました

明日は晴れみたいなのでキャベツを植え付けします

YADOKARIのお客様ですか
ありがとうございます

多分、ピタパンは豚の角煮みたいですよ

これからも175妻とヤドカオリそしてYADOKARIを可愛がってやって下さい
よろしくッス(^-^)v
Posted by 175 at 2009年09月12日 19:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。