2009年04月21日

エダマメの芽


>今朝エダマメの芽が出ていました

可愛い♪

トウモロコシも1500位移植しこれで終了

残りの苗はさくら畑とSKY FARMに植えるぞ(^-^)v

昨日は旧暦の穀雨(こくう)

穀雨とは…穀物の成長を助ける雨。田んぼや畑の準備が整うと優しい春の雨、穀雨が降り出す

素晴らしい
先人の知恵にビックリ

しかも雨、穀雨がふり175FARMの野菜達も大喜びで元気一杯♪

農の詩人 宮沢賢治の雲の信号の一節を紹介します

ああいいな
せいせいするな

風が吹くし

農具はぴかぴか光っているし

さあ張り切って農作業に出かけるぞー(^-^)vオーッ

さあ張り切ってからは百姓が付け加えました(笑)

百姓は近くの畑や通り道にある畑を良く見てあーアレ植えてるやらこの時期にこの苗を植えるんやとか参考にしています

この前読んだ本に「学ぶ」の言葉の語源は「真似(まね)ぶ」って書いてました

先人や先輩農家を真似て自分で栽培し、いつか自分流を確立できたら
('-^*)ok

もう少ししたら牡丹花咲くって旧暦の農事暦に書いてます

それを見て以前、SKY FARMの百姓さんに湯布院の旅館の見学に連れて行ってもらった事と帰りに百姓さんが175妻と娘にお土産のボタモチを買ってくた事を思い出しました
春のお彼岸に食べるのをボタモチは豪華な花の様子に見立てて「牡丹餅」って意味なんだって

今朝、娘を保育園に送って行きました

保育園に行きたくないって言い続ける娘を泣きじゃくる娘を抱いて教室に…

先生がお父さんがいなくなって十分位で遊びだしますよ

妻も先生も大変や!

保育園を英語でナーサリースクールって言うのです

ナーサリーは育苗場の事

子育てが大変なのは植物も人間も同じなのです
(^-^)v

子育てしてるお母さんは家庭菜園、保育園の先生は専業農家

みーんな百姓や(笑)



同じカテゴリー(畑仕事)の記事画像
甘辛ーい(^o^;)
バジル
堆肥の中から
貯蔵
楽しんで(^-^)
お久しぶりです
同じカテゴリー(畑仕事)の記事
 甘辛ーい(^o^;) (2013-06-04 22:01)
 バジル (2013-06-04 21:56)
 堆肥の中から (2013-04-30 20:48)
 貯蔵 (2012-11-17 17:58)
 楽しんで(^-^) (2012-11-04 22:16)
 紅はるか (2012-11-03 22:40)

Posted by 175FARM有機根性野菜 at 11:01│Comments(6)畑仕事
この記事へのコメント
はじめまして,おじゃまします。先日セールの苺を買ったら,農薬いっぱいだからダメ!と母にしかられた,サリーと申します。

本来,農業も子育ても生きることそのものだったのでしょうね。
専業も兼業もなく地域のみんなで育てる,そんなことは現代では無理なのでしょうか。
考えさせられました。
Posted by サリー at 2009年04月21日 12:40
サリーさん
はじめまして(^-^)v

地域で子育て

さくら親児会っていう障害をもった子供達の親とそのサポーターの集まり
そういう会があります

自分も畑の方で参加させてもらってます

その人達は色んな年代の方や留学生など楽しく暖かい人達です

一度都合が合えば会って見て下さい

色んな事を考えさせられ体感できます♪

26日にトウモロコシを植えたりするイベントがあります

175家と175FARMの弟子達と参加します

楽しく気持ちが良いですよ♪
Posted by 175 at 2009年04月21日 15:24
こんにちは♪
今日も朝からご苦労さまです!!
何事も「育てる」というのは大変ですけど、その過程を楽しみながらやってると・・・
時間はあっという間です♪


こちらは朝から175ママと楽しいミーティングいたしました(笑)
175ママも、着実に成長してますよ♪

26日、時間があれば私も参加してみようかな^^
Posted by Chikatty at 2009年04月21日 15:44
175FARMの野菜たちは元気そうですね。私も自宅の菜園(8㎡)にミニトマトを10苗植えました。農家の規模には全く及びませんが、日々成長している10のトマトを大事に育てています。朝元気なトマトを見て、幸せだなあと感じるのはちょっと変?
26日は楽しみにしています。息子を連れて行きます。
Posted by 中ちゃん at 2009年04月22日 04:43
Chikatty
おはよ(^-^)v

26日は一緒に遊ぼう♪

しかし例の作品の完成度に脱輪じゃなく脱帽♪
Posted by 175 at 2009年04月22日 09:40
中ちゃん

やるなぁ(^-^)v

父ちゃんの元気があれば何でも出来る(笑)オーッ
楽しくやろーぜ(^-^)v
Posted by 175 at 2009年04月22日 09:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。