2009年04月20日
さくら畑

さくら畑の様子を見に行きました
ジャガイモは順調
芽を摘んであげました
その後にラボ爺とサニーレタスとキャベツを植え本日の作業終了…
と思ったらさくら畑のシンボル桜の木に毛虫が(喝)
それから毛虫駆除
木に登り農薬散布
日頃は風向きを考えて散布するけど木の上ではそんな事をいっとられません
(泣)(汗)
無事終了
175FARMの野菜達
ジャガイモ、ラディッシュ、レタス系、エンドウ系、ニンニク、玉ねぎ、大根系、インゲン、ソラマメ、 ルッコラ、トウモロコシ等々は元気に育っています
トウモロコシは後百本位植えたら約1500本で終わりにします♪
只今、社長のトマト苗を預かってます
今週中に植える予定
175育苗中のトマトは後少しで植え付けかな
毎年サンマルツァーノを植えますが一番元気
そうそうラボ爺さん(笑)
もう少し基礎体力つけないとね(笑)
野菜の植え付けは自然にスクワットするのです
ゆっくりと足に負担が…
ラボ爺さんと植え付けしてたらハアハアと荒い息づかい(笑)
そばにイヌがいるのかなって思ったらラボ爺さんでした(笑)
ラボ爺さんが「もうハアハアいよる」と言ったので優しい百姓「自分もいっとります」なんて…
ラボ爺さん!
体力付けて良い百姓に…
(笑)
トニーじゃないけど(笑)
すんまへん(笑)
さくら畑!がんばるぞー
(^-^)vオーッ
Posted by 175FARM有機根性野菜 at 09:38│Comments(7)
│畑仕事
この記事へのコメント
お百姓さんは体力がいりますよね。
私たちも普段使わないとこが筋肉痛になると、運動不足と年を感じます。
いつか、175FARMを見に行く日まで、
毎日スクワットをしたほうがいいかな(笑)
私たちも普段使わないとこが筋肉痛になると、運動不足と年を感じます。
いつか、175FARMを見に行く日まで、
毎日スクワットをしたほうがいいかな(笑)
Posted by 朱莉ママ at 2009年04月20日 09:43
サンマルツァーノは大分でも大丈夫なんすか?
Posted by ト二ー at 2009年04月20日 10:03
朱莉ママさん
こんちは(^-^)v
スクワットは必須(笑)
畑がにぎやかになりました
チビとピクニック気分でどーぞ♪
こんちは(^-^)v
スクワットは必須(笑)
畑がにぎやかになりました
チビとピクニック気分でどーぞ♪
Posted by 175 at 2009年04月20日 10:13
ト二ー
お疲れ(^-^)v
サンマルツァーノは大分でも大丈夫なのです
これでトマトヒュレやらケチャップ、トマトソースを大鍋で作ります
まじ美味し♪
さくら畑にもサンマルツァーノを植え付けます
お疲れ(^-^)v
サンマルツァーノは大分でも大丈夫なのです
これでトマトヒュレやらケチャップ、トマトソースを大鍋で作ります
まじ美味し♪
さくら畑にもサンマルツァーノを植え付けます
Posted by 175 at 2009年04月20日 10:17
昔、東京西麻布にあるアルポルトというイタ飯屋さんの
片岡護シェフと仕事してまして・・・、
いろいろメニューを教えてもらい、厨房で修行させて
もらいました・・
そんときは全てトマトはサンマルッァーノ産でしたね~
ホールトマトだったけど・・・
大分ってか、日本でも大丈夫なんや~
勉強になりました・・・
すんまへん・・・
片岡護シェフと仕事してまして・・・、
いろいろメニューを教えてもらい、厨房で修行させて
もらいました・・
そんときは全てトマトはサンマルッァーノ産でしたね~
ホールトマトだったけど・・・
大分ってか、日本でも大丈夫なんや~
勉強になりました・・・
すんまへん・・・
Posted by トニー at 2009年04月20日 13:37
まいどぉ~♪
師匠の指導に答えるだけの体力がなく・・・・・
大変申し訳ありません。。。
以後,精進してまいります。。。。
といいたいところですが,根っからのナマケモノです。
若いチカラにぶら下がりたいと思いま~ス。。。
師匠の指導に答えるだけの体力がなく・・・・・
大変申し訳ありません。。。
以後,精進してまいります。。。。
といいたいところですが,根っからのナマケモノです。
若いチカラにぶら下がりたいと思いま~ス。。。
Posted by ラボ爺 at 2009年04月20日 22:06
ラボ爺
お疲れさまです♪
急にしたくなったキャベツやサニーレタスの植え付け
急な作業のお手伝いに感謝(>_<)
百姓もやや体力筋力の衰えを感じます…がっ
衰えても若いヤツらには負けまシェーン カム バックなのです(笑)
ゆっくりやって生き(行き)ましょう
お疲れさまです♪
急にしたくなったキャベツやサニーレタスの植え付け
急な作業のお手伝いに感謝(>_<)
百姓もやや体力筋力の衰えを感じます…がっ
衰えても若いヤツらには負けまシェーン カム バックなのです(笑)
ゆっくりやって生き(行き)ましょう
Posted by 175 at 2009年04月21日 09:48