2013年06月04日
2013年06月04日
バジル

今年のバジルは友人のシェフの協力で三種類を育てています。このバジルは大きくならないタイプ。でも香りは凄く爽やかで強い!
明日は、お得意先のブリッジさんに出荷(^-^)
このバジルも初出荷!驚くかな(≧∀≦)
2013年05月01日
ニューYADOKARI

土日も関係なくお店作りに頑張ってるYADOKARI姉妹。
子供たちは庭でお店ごっこをしたりしてます。
木にロープを巻き付けてブランコを作りました。
そして娘はサルに進化しました!
2013年04月30日
堆肥の中から

堆肥の中からカブトムシの幼虫が(`´)
只今、野菜の収穫と植え付けに大忙し!
明日もお天道様より少し早めに出動します(^-^)
みんなが大変やなぁと良くいいますが…大変は大変だけど楽しい大変(笑)
こんな楽しい事を譲ってあげませんから(笑)
タグ :カブトムシ
2013年01月03日
元旦に

明けましておめでとうございます(o^_^o)
今年もよろしくお願いいたします(^-^)
元旦にお参りに行った鎮南山 山庵寺。
臼杵の山奥に建てられたお寺。寂れた感じ、景色、雰囲気が妙に神秘的というか、目に見えないものを感じる事が出来たような気がしました。
焚き火の煙、お参りの者に振る舞われるぜんざい、白菜の漬物など全ての事がFOR YOU!
その様な環境に元旦から触れる事ができ感動、小川の水が当たり前に流れるように当たり前に行われているFOR YOU、俺も当たり前にできる男に人になりたいと思う気持ちでいっぱいになりました。
ありがたい気持ちでいっぱい(^-^)
よし!今年も家族元気で楽しく頑張るぞ!
2012年11月17日
貯蔵

ハウスの中にコンパネで枠を組み、モミガラを入れてサツマイモの貯蔵庫を作りました(^-^)
最初に掘ったサツマイモは約1ヶ月がたち甘くなりました♪
子どもや女性陣に蒸かしてあげたら大喜び(^-^)
タグ :紅はるか
2012年11月04日
楽しんで(^-^)

今日は♪大在西小学校の石けん・キャンドル作り教室でした。
生徒さん75人とその保護者さんが今日の参加者。
楽しんで終える事ができました!
YADOKARIのお客様家族が参加してくれてたり、以前西小学校のサツマイモをお手伝いした時の先生が会いに来てくれたり何となく知り合いに会いに行った感じかな(^-^)
教室の後は娘と畑仕事!
ハウスの中にサツマイモを貯蔵する所を作ったり、ブロッコリーの中耕をしました(^-^)
小さい時から畑に連れて行ってる娘は畑が遊び場♪
見よう見まねでクワを上手く使います!感心かんしん♪
二人でブロッコリーについた アオムシを捕獲したりキャーキャー言ってました(笑)
楽しい1日でした♪
2012年11月03日
紅はるか
g src="http://img01.junglekouen.com/usr/yuukikonjyou/20121031142629.jpg" align="left" />
数日前にテレビのニュースで見た大野町のサツマイモ甘太くんを掘る風景。
175畑のサツマイモも甘太くんと同じ種類です。
掘り始めて只今コンテナ目一杯で20数個(汗)
多分…まだ植わってるサツマイモもコンテナ30数個かな!
芋掘りをしてます!
ワァーッ楽しそう♪
こんな感じではなくなりました!けっこうハード(笑)
明日の朝はサツマイモを貯蔵する用意をします。
サツマイモは寒くなると風邪をひきます!ので…モミガラで保温します。
それを作った後は大在西小学校で保護者と子供を合わせて150人の石けん教室をします(^-^)
休む暇も土日も無く忙しい(。・_・。)ノ
ヨッシャー(^-^)v
明日は明日のぉー風がふく(^-^)v
数日前にテレビのニュースで見た大野町のサツマイモ甘太くんを掘る風景。
175畑のサツマイモも甘太くんと同じ種類です。
掘り始めて只今コンテナ目一杯で20数個(汗)
多分…まだ植わってるサツマイモもコンテナ30数個かな!
芋掘りをしてます!
ワァーッ楽しそう♪
こんな感じではなくなりました!けっこうハード(笑)
明日の朝はサツマイモを貯蔵する用意をします。
サツマイモは寒くなると風邪をひきます!ので…モミガラで保温します。
それを作った後は大在西小学校で保護者と子供を合わせて150人の石けん教室をします(^-^)
休む暇も土日も無く忙しい(。・_・。)ノ
ヨッシャー(^-^)v
明日は明日のぉー風がふく(^-^)v
2012年10月24日
お久しぶりです

毎日…学校が終わると畑仕事を手伝ってくれる娘♪
手伝いになってるか?かどーだか(笑)
本人は家の手伝いをしてる感満載みたい(^-^)
畑の野菜たちは元気いっぱい♪
週に二回はレンブラントホテルさんに納品。
ホテルの各種パンフレットにも175ファームのロゴを記載してもらってます(^-^)
26日には、モグモグさんのお誘いで野菜ソムリエさんと五番街でイベント(^-^)
27日は、若草公園で輪い笑いフェスタというイベントにも参加!
野菜作り、石けん製造、その他モロモロ!貧乏暇なし(笑)さてと畑にいこう!
2012年07月19日
カラフルです

色彩豊か♪それぞれが持つ味も楽しいです(*^_^*)
野菜栽培、石けん作り、商品開発などなど毎日忙しくしてます(汗)
ホント毎日汗だく(^-^)v
人気野菜?1のエダマメも残りわずか!畑は草ボーボー!雨がいい感じで降ってくれるので畑を耕せず…
ツルムラサキなどの野菜も植え付けできず…自然相手だからしゃーないわと言い念仏のよーに聞かせてます!
明日天気になーれ!
2012年06月30日
2012年06月29日
レンブラントホテル大分

祝!本日よりレンブラントホテル大分さんに野菜を初出荷♪
ホテル一階のお店にアラオウエも並びました♪
ありがとうございます!
175 FARMのロゴがレンブラントさんのパンフレットに載ってました♪
そして、料理長さんが書かれたお品書きに175ファームの文字♪
テンション激上昇(^-^)v
アラオウエも店頭に並びテンションさらに激上昇♪
帰りにボレロ食堂に出荷♪
ありがとうございます♪
タグ :レンブラントホテル大分ボレロ食堂
2012年06月24日
2012年05月01日
畑の様子



ツタンカーメンの豆♪かわいいなぁ!豆の花がけっこう好き♪
スナップエンドウ、新タマネギ、スイスチャード、トレビス、キャベツなどを毎日収穫してます(^-^)
畑のズッキーニもデカくなって(^-^)v
カボチャも約200本オーバーは植え付けました!
野菜栽培、せっけん工房でのせっけん作り、事務、営業、モロモロ…忙しくて♪楽しいっぽい(笑)
ミスターMやな!
いつもいっしょに痛かったぁー♪かな
この前、沖縄の人(闘牛してるゆかいな人)と一緒に温泉にいって誉められました(^-^)v
175さんは、、、沖縄の人より色が黒いねぇ!
えっ!マジで(笑)
そーさぁー♪そーさぁー♪
何か沖縄時間が流れたさぁ♪
今日も天気がいーさぁー!何て言いたくなるよーな沖縄オーラに包まれたさぁ!
2012年04月12日
2012年03月22日
循環

畑にあるニワトリ小屋
野菜をエサにタップリまぜてます。
次の日に小屋に入ると野菜もエサも完食♪
エサ代にタマゴも一個♪
小屋に敷き詰めてるモミガラに沢山のフン♪
畑の肥料にします。
無駄なもの無し(^-^)v
ニワトリは、羽つや良く、175家も肌つや良く元気で健康そのもの♪
かぁーっ(^-^)
良い循環してます♪
2012年03月13日
営業

毎日の仕事の合間合間でせっけんの営業に奔走中
(^-^)v
相手の方との会話や交渉が結構楽しかったりして(笑)
4月からトキワ明野店アクロスで工房のみんなと店頭販売やアクロスに商品を並べるコーナーを設けてて販売します。(^-^)
学校生協での販売などなどチャレンジ中!
美味しく安全な健康野菜つくりも平行して頑張ります(^-^)v
ニワトリ小屋のデカイやつを建てたり、ミツバチも飼いたいし(笑)
沢山の事にチャレンジします!
新卒新入社員五名も新たに仲間に加わり先輩社会人としていいトコ見せたい!見せないとね(^-^)v
さあ!
今日は畑仕事の日(^-^)v
みんなで種をまいたり、ジャガイモを植えたりします♪
せっけん工房の見学、畑の見学も遠慮なくいらして下さい♪
せっけん教室などの受付もしてます(^-^)
ヨッシャー!
2012年03月11日
生きている

いのちのわイベントの出来事です。感動したので…
今日のイベントに障がいを持つ仲間三人とYADOKARI姉妹と家族、関係者と参加しました。
イベントの中盤あたりに済まなさそうにというか恐る恐るこられた女性のお客様。
まー君に会いにきてくれたそうです。
昨年にテレビでせっけん工房さくら親児会の放映を見られたとの事でした。
六分間の放映。撮影中にてんかんの発作がおきてしまいました。
朝から様子がおかしかったまー君を注意しながら見てたので抱き留める事が出来たんです。
発作の映像は、まー君のご両親が同じ病気をもたれる人にチャレンジする気持ちや勇気、何かを感じて頂きたいという思いで放映する事になりました。
中学生になって発症し、約1ヶ月後に意識が戻った彼は以前の彼ではなかったそうです。
まー君が撮影中に発作をおこし、落ち着いた時に言った一言です。
「人生は二度あると言いますけど、病気になる前がもう終わった人生なんです。今は第二の人生を楽しんで頑張ってます。今とても楽しいです。」
恐る恐る来られた女性のお客様は、まー君のこの言葉に元気や勇気を与えてもらったと涙ながらに言われてました。
イベント会場には、そのまー君が来てて元気に販売をしています。話を聞いてか、お客様に「今、とても楽しいですよ。元気に毎日頑張ってますよ。」って話しかけてくれました。
みんな泣き笑い(笑)
世の中にいらないものは何もない。全てに存在する意味がある。
気づかない事も多いけど何かを与えて与えられてる。
今日は、とてもいい日!
まー君に感謝。
全てのものに感謝。
2012年02月07日
公開


なんと本日(^-^)
おおいたイチオシ家族でせっけん工房さくら親児会のせっけん通販サイトが公開されました♪
大分県がバックアップ♪
ありがたい事です
沢山の方に支えられてます
只今、工房ではオリーブせっけんを作ってます
せっけん詰め合わせを90セット予約していただきテンション上げて製造中
畑のほうれん草もよくお買いあげいただき感謝
昨日は、50人分のほうれん草のご注文がありましたm(_ _)m
明日は、808ヤマジさんと鶴亀さんとYADOKARIに出荷します(^-^)v
そうでした♪
アラオウエ通販サイトはこちらになります
https://www.ichioshi-kazoku.net/araoue/shop/
工房は只今(^-^)今春新卒の子供たちの受け入れ体制を構築中
畑にニワトリ小屋も今週中に移設
やる気!やる事!満々!
ヨッシャ(^-^)v