エコ準備中

175FARM有機根性野菜

2010年04月25日 15:08







只今、カボチャ、ナス、ピーマン、トマト等の植え付けの準備中


テーマはエコ

エコ?そうなのです!

植え付け箇所しかミネラル(石灰and苦土石灰)や堆肥等の肥料を施術しません

畑に全面散布してたら…どんだけぇー労力とお金を使うんかって感じなのです

後は、手作り液肥や手作り自然農薬をあげます

目指すは(^-^)v

最小限の労力でやや最高の結果(笑)

ややで大丈夫♪

とりあえず、一年間荒れ地を耕し土作りした新しい畑にチャレンジ

今朝は、畑の周囲(300メートルはあるんかなぁ?かなり広い)の草刈りを二時間半かけて終わらせました

まずは、周りをキレイにして出陣って感じでいつもやってます(^-^)v

草刈り途中に何度もエンジンがとまるのでプラグを見たら真っ黒…三年間位トラブル無しでした

よー火花ちらして働いてくれました♪


プラグの交換しようと思いホームセンターや農業資材店に行ったけど置いてない(-.-")凸


マジで…

自分の草刈り機は4サイクル

普通の草刈り機は2サイクル

なので置いてない

行きつけのお店ハンズマンにあるみたい…

とりあえずプラグみがき

そして…耕運機のオイル交換

自分で何でもするのもエコかな


そんじゃ…ソロソロ皆の衆出陣じゃー♪

皆の衆って自分と耕運機と草刈り機ですがぁ…

なにか?(笑)

プラグは、夜にでもハンズマンに買いに行こう

関連記事