タンクで
やっとこさジャガイモの植え付けを完了
総数700over
昨年の約倍数
そして、畑に転がしてたタンクで半年ぶりの水くみ
ニンジンなどに水やりなのです
今日は汗がポタポタ落ちました
超キモチいいー(^-^)v
畑の休憩時間に808ヤマジからお借りした「いのちをいただく」っていう本を読みました
読んで感じた事…共感
コツコツと真面目に175 FARMは、このまま進んでいけば良いんや
生きてく上で絶対必要な条件の一つである食
誰かが汗水たらしてやらないとね
汚い、キツい、儲からない
三重苦の水産、畜産、農産業
後継者不足
そりゃーサラリーマンしてればそれなりにねってサラリーマンOBの百姓は思います
自分の愛する父や母が亡くなり命の大切さ儚さ素晴らしさ、人生観が変わったのです
自分は後何年生きて…生かされるわけ?
それなら残りの時間を人が生きて行くうえで必要な事をしよう
ダイレクトに喜んで頂く、喜びがある事をしよう
そう思って五年(^-^)v
たった五年やけど沢山の貴重な経験をさせていただいてます
これからも微力ながら精一杯やっちゃうだけです
こんな俺で妻には苦労かけてますけど御勘弁
関連記事